10月の柚子ごしょうレシピ《3選》

公開日:2025.10.01
的場シオリ

ブログ:編集長のブックマーク
クラシコサエル編集長:的場シオリ(Instagram)がクラシコサエル編集部で今ホットな商品や記事を、季節と共にお届けします。(過去の連載:週末手土産会議

秋も深まり、朝晩の空気がひんやりと感じられるようになりました。
食欲の秋にぴったりな10月の旬の味覚を使った腸活のポイントと柚子ごしょうを使ったレシピを3つご紹介します。


1. 秋鮭ときのこの柚子ごしょうホイル焼き
2. さつまいもと鶏肉の柚子ごしょう煮
3. れんこんの柚子ごしょうきんぴら


クラシコサエルのオリジナルブランド365の一年熟成の柚子ごしょうで、旬の味覚をもっと美味しく♪

【365】 柚子ごしょう 

一年熟成、こだわりの柚子ごしょう



1. 秋鮭ときのこの柚子ごしょうホイル焼き

脂がのった秋鮭と香り豊かなきのこを包み焼きにして、風味を閉じ込めました。

秋鮭ときのこの柚子ごしょうホイル焼き

材料

秋鮭     2切れ
しめじ    1/3パック
えのきだけ  1/3パック
・バター    10g
柚子ごしょう 小さじ1
・酒      大さじ1
・醤油     小さじ1

秋鮭ときのこの柚子ごしょうホイル焼きの材料

作り方

1. アルミホイルに鮭ときのこを並べ、バターと酒をかける。

2. ふんわり包んでオーブントースターで15〜20分焼く。

3.仕上げに醤油と柚子ごしょうを混ぜたソースをかけて完成。

腸活ポイント

鮭のビタミンDときのこの食物繊維は、腸内環境を整えるサポート役。
腸活にうれしい一皿です。

 


2. さつまいもと鶏肉の柚子ごしょう煮

ほっくり甘いさつまいもと鶏肉を、柚子ごしょうで引き締めた秋らしいレシピ。

さつまいもと鶏肉の柚子ごしょう煮

材料

さつまいも  250g
・鶏もも肉   200g
・だし汁    200ml
・醤油     大さじ1
・みりん    大さじ1
柚子ごしょう 小さじ1

さつまいもと鶏肉の柚子ごしょう煮の材料

作り方

1. さつまいもは500w5分で加熱した後乱切り、鶏肉は一口大に切る。

さつまいもは500w5分で加熱した後乱切り、鶏肉は一口大に¥

2. 鍋でだし汁、醤油、みりんを煮立て、鶏肉とさつまいもを入れる。

3. 火が通ったら、柚子ごしょうを溶かし入れて仕上げる。

さつまいもと鶏肉の柚子ごしょう煮

腸活ポイント

さつまいもに含まれる水溶性食物繊維は腸内の善玉菌を増やす効果が期待できます。
柚子ごしょうで味を引き締めることで、素材の甘みを活かしつつ腸活にも◎。

 


3. れんこんの柚子ごしょうきんぴら

シャキシャキ食感のれんこんを、ピリッと爽やかな柚子ごしょうで仕上げました。

れんこんの柚子ごしょうきんぴら

材料

れんこん   200g
・ごま油    小さじ2
・醤油     小さじ2
・みりん    小さじ2
柚子ごしょう 小さじ1/2
・白ごま    少々

れんこんの柚子ごしょうきんぴらの材料

作り方

1. れんこんは薄切りにして水にさらす。

れんこんは薄切りにして水にさらす

2. フライパンにごま油を熱し、れんこんを炒める。

3. 醤油とみりんを加えて炒め合わせ、最後に柚子ごしょうを絡める。

れんこんの柚子ごしょうきんぴら

腸活ポイント

れんこんは食物繊維が豊富で腸内環境を整えるのに最適。
柚子ごしょうの爽やかな辛みが、油を使う料理でもさっぱりといただけます。


【365】 柚子ごしょう 

一年熟成、こだわりの柚子ごしょう

 

秋の味覚に柚子ごしょうをひとさじ加えるだけで、いつもの料理がぐっと奥深い味わいに。
「365 柚子ごしょう」で、体も心も、そして腸までも温まる食卓をお楽しみください。

#柚子ごしょうレシピ( 柚子胡椒 ゆずごしょう )/ #秋鮭(9〜10月) / #きのこ(9〜10月)/ #さつまいも(収穫時期8~11月、食べ頃10~1月)/ #れんこん(10〜2月)

10月の読みもの

10月の暮らしや行事を楽しむアイデアや旬の食べ物に関すること(レシピ付き記事も)、11月の準備などの記事をお楽しみください♪

≪ 9月一覧11月 ≫



\ RECOMMEND COLLECTION /

おすすめ商品