5月の柚子ごしょうレシピ《3選》

更新日:2025.05.07 | 公開日:2025.05.03
的場シオリ

ブログ:編集長のブックマーク
クラシコサエル編集長:的場シオリ(Instagram)がクラシコサエル編集部で今ホットな商品や記事を、季節と共にお届けします。(過去の連載:週末手土産会議

5月は深呼吸が似合う季節。
新緑が風に揺れて、空はすっきりと晴れわたり、重たい上着を脱いだ心がふわりと動き出す。
そんな軽やかな日々にぴったりの、旬の食材に柚子ごしょうをひとさじ添えたレシピをご紹介します。


✔︎ 新じゃがと鶏手羽中の柚子ごしょう照り焼き
✔︎ そら豆とクリームチーズの柚子ごしょうディップ
✔︎ 万能柚子ごしょう香味だれ



朝の空気も、夕暮れの匂いも、ちょっと違って感じられるこの頃。
香りと辛味が、からだの内側にもそよ風を届けてくれますように。

【365】 柚子ごしょう 

一年熟成、こだわりの柚子ごしょう



【レシピ】新じゃがと鶏手羽中の柚子ごしょう照り焼き

柚子ごしょうの香りが、ほくほくの新じゃがと香ばしい手羽中に絡み、甘辛だれを引き締めます。

材料

・新じゃがいも 2〜3個
・鶏手羽中   6つ(半割りなら12本)
・柚子ごしょう   小さじ1
・醤油                  大さじ1
・みりん              大さじ1
・酒                     大さじ1
・ごま油              少々

作り方

1.新じゃがは皮つきのまま一口大に切って下茹でする。

2.鶏手羽中は下茹でし、バーナーがあれば皮面を炙る。

3.じゃがいもと2.をごま油で炒め、酒・みりん・醤油を合わせたタレを加えて照りが出るまで煮詰める。

4.火を切って柚子ごしょうを絡めたら完成。

ポイント:柚子ごしょうは最後に加えて、香りを引き立たせます。

 


【レシピ】そら豆とクリームチーズの柚子ごしょうディップ

旬のそら豆のやさしい甘みに、柚子ごしょうの爽やかな辛みがアクセント。クリームチーズのコクと相性抜群です。

材料

・そら豆(茹でて皮をむいたもの) 100g
・クリームチーズ             50g 
・柚子ごしょう                小さじ1(お好みで調整)
・オリーブオイル             小さじ3
・塩          少々

作り方

1.そら豆、クリームチーズ、柚子ごしょう、オリーブオイル、塩をフードプロセッサーで撹拌。

2.滑らかになったら器に盛る。クラッカーやバゲットに添えて。

ポイント:ペースト状にしましたが、荒目に潰しても美味しいです。大人のおつまみにぴったり。

 


【レシピ】万能柚子ごしょう香味だれ

みょうがや大葉の香味野菜に、柚子ごしょうの風味がふわりと重なり、さっぱりとした万能だれに。
アレンジ無限ですが、納豆に入れても美味しいです。

材料

・玉ねぎ(薄切り)1/4個
・大葉                      お好きなだけ
・みょうが    3つ(細切り)

《香味だれ》
・柚子ごしょう    小さじ1
・醤油                  大さじ1
・酢      大さじ1
・ごま油              小さじ1

作り方

1.玉ねぎは薄切りにして水にさらす。

2.香味野菜を食べやすい大きさに切り、混ぜ合わせたタレと合わせる。


【365】 柚子ごしょう 

一年熟成、こだわりの柚子ごしょう

 

今月も、ワクワクできる暮らしのことを探しながら。
季節に寄り添うひと皿が、心とからだを軽やかにしてくれますように。

 

5月の読みもの

5月の暮らしや行事を楽しむアイデアや旬の食べ物に関すること(レシピ付き記事も)、6月の準備などの記事をお楽しみください♪

≪ 4月一覧6月 ≫

 



\ RECOMMEND COLLECTION /

おすすめ商品