【暮らし上手さんのお弁当と道具】note.17 松本知沙さん~小玉ねぎのハーブグリルとwasara casanet~

“食”を自分らしく楽しむ30人がつなぐ読みものバトン企画【暮らし上手さんのお弁当と道具】。
お弁当の鉄板レシピや役立つ道具の紹介、お弁当にまつわるエピソードを通して、日々のお弁当づくりのヒントを見つけてみませんか?
< 16:田辺知永子さん | 一覧 | 18:ayumiさん >
① お弁当の鉄板レシピ「小玉ねぎのハーブグリル」

さっとグリルすると玉ねぎのフレッシュ感が残りますし、じっくりグリルすると、ねっとりと甘い玉ねぎを楽しめます。お好みで調整してください。
時間が経っても美味しくいただけるので前日に作り置きが可能です。
|
②お弁当作りに役立つ道具「wasara casanet」

丈夫さと使いやすいサイズ感が魅力の使い捨て容器です。
お弁当を持っていくシュチュエーションによっては使い捨て容器の方が都合良い場合があり、多数の使い捨て容器を常備しています。
その中でも特別感のある使い捨て容器がwasaraのcasanetシリーズです。
サイズも3種類あり、サラダやフルーツを入れるのに丁度良いSサイズ、一人分のお弁当はMサイズ、オードブルにも使えそうなLサイズ。
組み合わせて様々な場面に応用できるのも心強いです。
【365】 完全天日塩《PR》食に欠かせない塩にこだわる |
③ お弁当とわたしの物語

私の飲食業のスタートは、お弁当の宅配からでした。
玄米菜食のお弁当を受注から製造、宅配まで1人で行っていました。
お弁当の魅力は、小さな箱に世界観を詰め込めるところです。
蓋を開けた時のワクワク感を想像しながら、彩良くお弁当に詰める作業は大好きです。
今まで、たくさんのお弁当を作ってきましたが、お弁当作りは奥が深いと感じています。
製造を積極的に行っていない今も、タイミングが合えばご依頼をお受けし、常に100点を目指して試行錯誤を続けています。
いかがでしたか?
クラシコサエルの読みものバトン【暮らし上手さんのお弁当と道具】
次回はayumiさん(@aymswmr)にバトンをつなぎます。
お楽しみに♫
< 16:田辺知永子さん | 一覧 | 18:ayumiさん >
#お弁当 / #小玉ねぎのハーブグリル / #wasara / #casanet / #暮らしのお気に入り / #愛用品
![]() ライフスタイルECメディア クラシコサエル 人気のコンテンツはこちら。 ✔︎ 読みもの:暮らしや行事を楽しむアイデアの配信 前よりも衣食住に目が行き届くようになって、はじめて見えてくること。 |