「山の日」の過ごし方
連載:季節の手仕事
クラシライター:平本麻美さんより、日々の暮らしに寄り添うレシピやスタイリング、季節の手仕事などをお届けします。
8月11日は国民の祝日「山の日」です。皆さんどんな風に過ごされますか?どんな過ごし方が良いのでしょう。
私は山が大好きです。幼稚園児、小学校低学年の頃に、登山愛好家だった祖父と2人で、福岡県の山を登っていました。中学1年生の時に、家族で富士山登頂も果たしました。今でも家族を巻き込んで、登山を楽しんでいます。
《アウトドアにまつわること》 / 夏のピクニック / おうちキャンプ / アウトドア用品を日常使いする /
どの季節に、どういう山に登るかにもよりますが、基本的な私のザックの中身を、一部ご紹介しますね。
上段左から時計回りで
・テーブル/自作(※1)
・クッカーセット/SOTO チタン鍋、マイクロレギュレーター
・サングラス/DANG
・グローブ/ESTIVO
・タオル/MOKUライトタオル
・レインウェア/ONYONE
・まな板/和菓子の木箱の蓋
・ナイフ/OPINEL 8
・カトラリー/木の箸とスプーン、自作の包み
・救急セット/(※2)
・ボトル/nalgene木曽駒ヶ岳オリジナル
・水筒/ニトリN−HEATEX
・コッヘルセット/PRIMUS、SUNSET climax
・珈琲セット/POLRLEX珈琲ミル、UNIFLAME珈琲バネット
・化粧ポーチ/(※3)
・ヘッドライト/PETZLジプカ
・熊避けの鈴/MAGIC MOUNTAIN
(※1) 軽さを追求し、素麺の箱の蓋とダイソーのスタンド付き焼き網の組合せです。熱反射を気にせず使えるよう、アルミテープを貼りました。計203g
(※2) エマージェンシーシート、ポイズンリムーバー、絆創膏など、万が一に備えて常備しています。
(※3) リップクリーム、手を汚さないで塗れる日焼け止め、少しでもコンパクトにしたくて、歯ブラシは子供用。笑。歯磨き粉は無印良品のフィルムタイプ。汗拭きシート等。
ザックはドイツのTATONKA 30ℓを使っています。子供達が幼い頃に家族全員同じブランドで揃えました。もう15年近くなり、少しくたびれてきましたが、これ以上ないくらい色も形も性能も気に入っています。
特に気に入っているのが、Xベントシステム。クロスした2本のファイバーグラス強化バーが、荷重を腰ベルトに拡散。背中とザックの間に空間が生まれ、通気性抜群なんです。胸のところのバックルは、緊急時に使えるホイッスルにもなっています。
登山中の水分補給は、こまめに少しずつ、が基本です。ダイソーのボトルホルダーに細工をして、肩ベルトに装着出来るようにしました。とっても重宝しています。
色々な植物に出会えるのも楽しみのひとつです。その場ですぐに名前が出てこないものは、帰宅後に調べます。
(トウヤクリンドウ 立山連峰にて)
体力的に、スケジュール的に難しい方は無理をせず、山関連の本や映画を楽しむ日にするのも良いですね。小説を読み終わった頃には、登山に興味が湧いてくるかも⁉︎
また、山に想いを馳せて、遠くの景色を眺めてみたり、自然や環境について考える時間を作ったり、デジタルデトックスをして過ごす「山の日」も良いのではないでしょうか。
(日光白根山にて)
猛暑が続く毎日ですが、体調に気を付けて、どうぞ素敵な週末をお過ごしください。
今日もご覧頂き、ありがとうございました。
8月の読みもの8月の食に関すること(レシピ付き記事も)、8月の過ごし方のアイデアや9月の準備などの記事をお楽しみください♪ |