【暮らし上手さんのお弁当と道具】note.31 Misakiさん~豆苗のナムル|turkの鉄フライパン~

更新日:2025.09.23 | 公開日:2025.09.23

“食”を自分らしく楽しむ31人でつなぐ読みものバトン企画【暮らし上手さんのお弁当と道具】。(おかげさまで盛況となり、予定していた30+1人、今回で完走です!)
お弁当の鉄板レシピや役立つ道具の紹介、お弁当にまつわるエピソードを通して、日々のお弁当づくりのヒントを見つけてみませんか?

アンカーとなりました31人目はMisakiさん(@msk_kitchen089)です。

【プロフィール】食べること、作ることが大好き。なるべく体に良いものを取り入れようと、数年前に発酵ソムリエの資格を取りました!日々のご飯を楽しみに暮らしています。

< 30:あきほさん一覧 | 今回で完走! >

① お弁当の鉄板レシピ「豆苗のナムル」

豆苗のナムル

豆苗は食べやすい大きさに切ります。
沸騰したお湯に切った豆苗を入れ火を切り、すぐに出します。
水をしっかり切り、塩とごま油で味付けし、黒胡麻を振ったら完成です。

【365】 完全天日塩

《PR》食に欠かせない塩にこだわる

②お弁当作りに役立つ道具「turk / タークの鉄フライパン」

turk(ターク)の鉄フライパン

これ一つで卵焼きから炒め物、揚げ焼きまで出来ちゃいます。
お手入れは使用後すぐに金たわしなどで水洗いして干すだけ。
日々のお弁当作りには欠かせない優秀な相棒です。

③ お弁当とわたしの物語

@msk_kitchen089さんの色使いを大切にしたわくわくするお弁当

ランチが美味しければお昼からも頑張れる!

そう気付いたのはお弁当を作り続けて数年経った頃。自分が食べるお弁当だけど、開けるのが楽しみで、ワクワクするような、そんなお弁当作りを心掛けるようになりました。おかげで毎日のランチタイムがとても楽しみです。赤、黄色、緑と色使いを大切にし、美味しそうと思わず口にしてしまうようなお弁当を作るようにしています。


いかがでしたか?
クラシコサエルの読みものバトン【暮らし上手さんのお弁当と道具】
日々のお弁当づくりのヒントとなる、お弁当の鉄板レシピや役立つ道具の紹介、お弁当にまつわるエピソードが盛りだくさんでしたね。
参加者のみなさま、ありがとうございました!
また次回の新しいバトン企画もお楽しみに♪

< 30:あきほさん一覧 | 今回で完走! >

#お弁当 / #豆苗のナムル / #turk / #ターク / #鉄フライパン / #暮らしのお気に入り / #愛用品

ライフスタイルECメディア クラシコサエル 人気のコンテンツはこちら。

✔︎ 読みもの:暮らしや行事を楽しむアイデアの配信
✔︎ ワークショップ:季節の手仕事を体験
✔︎ 商品:作り手の思いが伝わる商品

前よりも衣食住に目が行き届くようになって、はじめて見えてくること。
今よりすこしだけ素敵な暮らしのために、時間をかけてみたいこと。
豪華で目立つわけではないけど、幸せを噛み締めるような飾らない豊かさがある暮らし。


\ RECOMMEND COLLECTION /

おすすめ商品