【お弁当と道具】note.14 wayaさん


“食”を自分らしく楽しむ30人がつなぐ読みものバトン企画【暮らし上手さんのお弁当と道具】。
お弁当の鉄板レシピや役立つ道具の紹介、お弁当にまつわるエピソードを通して、日々のお弁当づくりのヒントを見つけてみませんか?
< 13:Shinoさん | 一覧 | 15:えみさん(8/25公開♪) >
① お弁当の鉄板レシピ「ちくわとピーマンのマヨオイスター炒め」

切って炒めるだけの簡単おかずです
|
②お弁当作りに役立つ道具「小笠原陸兆のフライパン(18cm)」

20年使ってる
小笠原陸兆のフライパン(18cm)
これひとつでおかずが仕上がる優れもの
揚げものにも使います
目玉焼きもカリカリに仕上がり
IHでも使えてお手入れも簡単
大久保公太郎 - 木のへら《PR》暮らしに馴染む小木工 |
③ お弁当とわたしの物語

置き弁なので蓋がいらず詰め放題
面倒と思わず楽しんで詰めてます
難しく考えずなるべく手作りのもの
母親が作ってくれていた毎日のお弁当がおいしくて小さな箱の中のぎゅっと詰まったおいしいを伝えたいです。
いかがでしたか?
クラシコサエルの読みものバトン【暮らし上手さんのお弁当と道具】
次回はえみさん(@kuche_foodworks)にバトンをつなぎます。
お楽しみに♫
< 13:Shinoさん | 一覧 | 15:えみさん(8/25公開♪) >
#お弁当 / #ちくわとピーマンのマヨオイスター炒め / #小笠原陸兆 / #フライパン / #暮らしのお気に入り / #愛用品
![]() ライフスタイルECメディア クラシコサエル 人気のコンテンツはこちら。 ✔︎ 読みもの:暮らしや行事を楽しむアイデアの配信 前よりも衣食住に目が行き届くようになって、はじめて見えてくること。 |