御前酒蔵元㈱辻本店 七代目蔵元 辻総一郎さん × 料理家 平本麻美さんのコラボ企画。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0662/9647/9990/files/08A90A36-F9B0-4CE3-9EBC-750B0A473C56_480x480.jpg?v=1737044267)
御前酒と料理で味わい学ぶ発酵の世界
御前酒蔵元㈱辻本店 七代目蔵元 辻 総一郎さんをお迎えして、日本酒試飲会を開催致します!
厳選された3種のこだわりの日本酒と平本麻美さんが手掛けるお料理とのペアリングを楽しむ贅沢なひととき。
ぜひ、この機会に蔵元ならではの味わいとお話をご堪能ください。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0662/9647/9990/files/IMG_0762_480x480.jpg?v=1737100817)
1804年創業、御前酒の銘柄で親しまれる岡山県真庭市勝山の辻本店。
岡山発祥の酒米「雄町」を使った日本酒を造っています。
今回は、「等外雄町50生(無濾過生酒)」、「御前酒1859」、「菩提酛 貴醸酒」をお持ちいただきます。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0662/9647/9990/files/1EB714D0-83F9-4390-9EF4-E2B56446E36B_480x480.jpg?v=1737044267)
(写真はイメージです)
日頃から日本酒に親しんでいる料理家 平本麻美さんが、岡山県真庭市の発酵食品を取り入れた特別メニューをご用意します。
日本酒好きな方はもちろん、「日本酒のことをもっと知りたい」「興味はあるけれどよくわからない」という方も大歓迎!
日本酒にぴったりの料理や発酵食品に興味のある方にもお楽しみいただける内容です。
【場所】東京都港区(浜松町駅北口より徒歩5分) 【参加費】 6,500円(税込)
1、御前酒七代目蔵元から直接日本酒についてお話を聞ける機会。映像を見ながら日本酒の理解を深めます。 2、酒器によって味が変わる⁉ 平本さん愛用の酒器と日本酒のおいしい関係、酒器選びのポイントを辻さんとのトークで紹介。 3.おつまみ3種、鯛煮麺(美味しい作り方は必見!)、スイーツに合わせたペアリングを提案。 平本さんのレシピ付き。 【おつまみ3種メニュー】 ※デモンストレーションとご紹介なのでエプロンは不要です。 |
講師プロフィール
2012年先代の急逝を受け、32歳で七代目に就任。実姉である杜氏の麻衣子と共に、様々な改革にチャレンジ。 |
クラシライター 幼い頃から祖母の手料理が大好きで、見よう見まねで中学生の頃からお弁当作りを始める。2013年10月より、都内の自宅でセミプライベート形式の料理教室を主宰。2023年1月から 2024年12月まで、クラシライターとして季節の手仕事に関するWeb連載を担当。そのほか、アウトドアブランドのイベントやホームパーティーなどへの出張料理、レシピ提供など幅広く活動中。 |
\ CHECKED ITEM /