クラシコサエル

【松屋漆器店】白木塗 三段重 5寸

【松屋漆器店】白木塗 三段重 5寸

クラシコサエル

【松屋漆器店】白木塗 三段重 5寸

Regular price ¥18,700 (税込)
/
スタイル
  • 在庫あり
  • Inventory on the way

 

こんな御重を待ってました!

盛り付けるだけで雰囲気がよくなる松屋漆器店の御重。

運動会やピクニック、おでかけの思い出にはいつも一緒に。

中はお手入れのしやすいウレタン塗装仕上げでお手入れしやすく、普段のおうちでの食事にも重宝します。

漆器の技術を重視した自然な風合い

明治38年(1905年)福井県鯖江市にて創業した松屋漆器店の白木塗タモ三段重です。

木地製作から塗りまでを日本国内で行い、漆器の技術を忘れた自然な風合いを特長とする白木塗というオリジナル商品を製作されています。

運動会やピクニックだけでなく、おうちでの食事にも

会やピクニックだけでなく、おうちでの食事もお重に入れて楽しい雰囲気に。

とりあえずの豆皿をお重の中に入れて高低差を楽しんだり、お気に入りの器とセットでコーディネートしてみたり。

買ってきた和菓子をお重に詰めて、和のアフタヌーンティーはいかがですか?

お手入れについて

普段使いするのに重要なお手入れですが、こちらは中にウレタン塗装が施されているので、オイルもそのまま入れていただけます。

商品詳細

こちらは5寸の販売ページです。
6寸はこちら

5寸のサイズ感はとりあえずでこのくらい

  

サイズ : 15.1x15.1x15.1cm
素材 : 木製タモ材
塗装 : ウレタン

※水の浸けおき洗いはすぐに、洗った後は水分を拭き取って下さい。
※天然の素材を使用しているため、製品によって木目や色が異なります。
※クレンザー・たわしなどは傷の原因になります※日光は避けて保存してください。

こちらは\WRITER'S SELECT/です



クラシライター:川上琴美

連載:おやつのじかん



「記憶に残るお母さんのおやつ」を意識して日々
のおやつを作りています。これまで

の料理教室での経験や、
最近の子育てをそんなおやつとその時間。 (2023
の連載「四角いおうちの暮らしごと日記。」から変更になりました。)





ライターズセレクトとは?

クラシライターによるセレクト商品。
お気に入りのライターが選んだ商品をぜひチェックしてみてください。




✔️クラシライター:川上琴美さんの関連読みものはこちらから

(以下、一部)

重箱と言えば全体が赤や黒などのツヤと漆仕上げで品が高いイメージですが、この重箱はタモ材の木目を重視した見た目も質感もとてもナチュラルです。

透明のウレタン塗装が施されている為、油や色選びなどの心配もなく、洗剤を使ってのもいいところ。

そのカジュアル感と弊害の良さは、ハレの日以外でも大活躍してくれる優秀ぶり。

我が家では何でもない日にも器の代わりとしてスタメン入りしています。

和洋どんな料理を詰め込んでも気軽に来て、なんて事のないお料理でも素敵に見せてくれる気がします。



↑家族で公園に行くときに作ったピクニック弁当。



↑端午の節句の時に作りたちらし寿司
どーんと大胆に詰めても様になります。




↑普段の食卓にもうつわとして活用中。



時々子どもたちが買ったチョコやキャンディーを詰め込んで、小物入れのように蓋をしてダイニングテーブルに置いておいたり。

重箱って買ってもなかなか出番がないかな? なんて思ってたんですが、日常でも気軽に使えるが松屋漆器店さんの白木塗重箱の魅力です。

思い出たちが息子の赤ちゃんの時からずっと使い続けている深いわたしの愛用品。

この先何年もまた私たち家族の大切な節目の日やなんてことのない日常を豊かに彩ってくれるはずです。 



 

\ CHECKED ITEM /

最近チェックした商品