(9/20/20:30の発売開始まではsold out状態での表示となります)
不動の人気で再々入荷!
人気の理由は、使い勝手の良さはもちろん、手持ちの器との相性の良さ。
商品詳細
【Bの器について】
この器には、素地にできた小さな穴が釉薬でふさがれています。
自然の土を使っているため、土の中に残った枝や根などの有機物が焼成中に燃え、跡が穴として残ることがあるためです。そこに釉薬が流れ込み、光を透かす独特の表情となります。
この現象は、古くから器の美しさとして親しまれてきた「蛍手(ほたるで)」と呼ばれる技法と同様のものです。
使用には問題ありません。
偶然生まれる希少な仕上がりとしてお楽しみください。
ーーーーー
サイズ:約13cm × 15cm × 高さ6cm
素材:陶器
対応可否
・オーブン ×
・電子レンジ ○
・食器洗い洗浄機 △
電子レンジにかける際は、器を何度か使用してからお使いする事をおすすめしております。
食器洗い洗浄機は乾燥のみお使いいただけます。
お手入れ
ご使用前の目止めは不要ですが、器を使用する前に水につけると臭いや汚れが付きにくくなります。
【注意点】
1点1点手作りのため、商品画像とお届けする商品が異なる場合がございます。
貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって黒点となった状態)、釉薬のムラなどもありますが、大きさ、色、形、風合いなど、それぞれの個性をお楽しみください。
作家紹介
器の使用例は安達さんのInstagram『一日一鉢』@hitohi_hitohachiより引用させていただいています。
\ CHECKED ITEM /