【365】完全天日塩でつくる 塩むすび

2023.03.27

 

炊きたてのごはんに、お塩をきかせた塩むすび。


小さいころ、朝早くに母が熱い熱いと言いながら
湯気の出るご飯を握ってくれた姿を思い出します。



自分でお弁当を作るようになると、
お弁当箱にごはんを敷き詰めるほうが楽で、
おにぎりって案外、手間がかかり、
心の余裕がないと形も乱れる(笑)

母は偉大なり!



シンプルだからこそ、
素材にこだわりたいおにぎり。
2月に発売されたクラシコサエルの新商品、
完全天日塩を使用し、塩むすびをコサえてみました。


高温多湿の日本では、天日干しの日数が限られてしまうため、
多くのお塩は釜入りで作られています。
もちろん、おいしいものもたくさんあるのですが
加熱によってミネラルが変異してしまうため
天日塩は海水のミネラルが壊れにくく、体に優しい。


また、高温にならないため塩辛くなりすぎず、
旨味や甘みが残りやすいのも特徴です。

【365】の完全天日塩は
少量でごはんの甘みを引き立たせ、冷めてもおいしい◎

おにぎりのほかにも
おだしに少し加えて、お吸い物を作ったり、
お肉につけていただいたり、、お料理の幅が広がりそう!

しっとりした粒なので、ごはんに混ざりやすいのも嬉しい◎


これから大活躍しそうなお塩です。



\ PICK UP ITEM /

おすすめ商品

【まるなお木工所とクラシコサエル】手作り鍋敷きキット
¥3,300
【96】つやつや
¥1,089~