クシュっとかわいいシュシュ風スマホストラップを作ろう

公開日:2025.09.30
kae

連載:ファブリック考
布製品のオーダーメイドブランドmitsuamiを持つクラシライター:kaeさん(Instagram)より、季節の生地、世界の手芸事情や、身近な布切れの活用法などをお届けします。

みなさん、スマホストラップって使っていますか?

手首にかけて使う短めのものや、肩に下げて両手を自由に使えるショルダータイプなど、いろんな種類のストラップがありますよね。

最近では、アクセサリー感覚で、ファッションのアクセントとして存在感を放つデザインのものもあり、シーンによって使い分けられるように、いくつか所持している方も少なくないのでは?と思います。

最近、使っていたストラップの金具部分が壊れてしまって、2週間ほどストラップなしの生活をしていたのですが、外出先でスマホを無くしそうになって焦ることが何度かあり、ストラップの重要性を感じています。

今回は、シュシュみたいにクシュっとしたデザインの、オリジナルスマホストラップの作り方をご紹介します。

あわせて読みたい


【作り方】シュシュ風スマホストラップ|初心者でも簡単にできるショートタイプ

シュシュ風スマホストラップ

材料

・ナスカン 2つ
・布           幅5cm×長さ40cm
・リボン    30センチ

シュシュ風スマホストラップの材料

作り方

①布を縦半分に中表に折り、筒状になるようにミシンで縫う

①布を縦半分に中表に折り、筒状になるようにミシンで縫う

②ループ返しを使って表に返す

②ループ返しを使って表に返す

③リボンを②に通す

③リボンを②に通す

④布とリボンの端を合わせて、縫う

④布とリボンの端を合わせて、縫う

⑤両端にナスカンを配置し、端を織り込むようにして縫い止める

⑤両端にナスカンを配置し、端を織り込むようにして縫い止める

完成

クシュっとかわいいシュシュ風スマホストラップ


番外編

気に入ったリボンが1本あれば、手縫いでナスカンを縫い止めるだけで簡単に作ることができます。

気に入ったリボンが1本あれば、手縫いでナスカンを縫い止めるだけで簡単に作れる

∟まち針で仮止めしている部分を縫うだけ✔️


手持ちのスマホケースの形状に合わせて、ナスカンを1つにしたり、肩掛けできる長さで作ったり、使いやすくアレンジしてみてくださいね

#スマホストラップ作り / #手作りスマホストラップ

9月の読みもの

9月の暮らしや行事を楽しむアイデアや旬の食べ物に関すること(レシピ付き記事も)、10月の準備などの記事をお楽しみください♪

≪ 8月一覧10月 ≫



\ RECOMMEND COLLECTION /

おすすめ商品