不揃いにんじんで作る、やさしいキャロットケーキ。

日ごとに春めいてきましたね。
年度末に差し掛かり、何かと気持ちが落ち着かない季節でもあります。
そんな時こそキッチンに立っておやつ作りを。
キッチンに立って作業していると、頭の中が静かになり、ただ目の前の食材に集中できる。そんな静かで落ち着いた時間が、忙しいときこそ必要だなと感じています。

✔︎ 不揃いにんじんで、キャロットケーキをもっとやさしく、おいしく
今日のおやつは、キャロットケーキ。
すりおろした人参をたっぷり入れて、スパイスをきかせた、しっとり素朴なケーキです。
スーパーに行くと、まっすぐで形の整った人参がきれいに並んでいます。でも、畑で育つ人参たちは、もっと自由で、のびのびとした形をしているものもあるのだそうです。
春にんじんの贅沢セット《PR》まぜる・炊く・塗るだけでごちそう |
たとえばこちら↑の徳島県36食堂の春にんじんの贅沢セット。このセットには、ちょっと曲がっていたり、大きさがバラバラだったりする”不揃いな人参”がプレゼントで入っています。でも、味はまったく変わらないどころか、むしろ新鮮で甘く、すりおろすと、フレッシュな香りがふわっと広がるのです。

真っ直ぐで綺麗な形じゃなくっていい。
そんな春にんじんをたっぷり使って、やさしい味のキャロットケーキを焼きました。
|
人参の甘みがしっかり生きた、しっとりしたケーキ。焼いている間、オーブンから漂うスパイスの香りが部屋いっぱいに広がるのも、このケーキの楽しみのひとつです。
そして仕上げにひと手間、クリームチーズフロスティングはいかがでしょう。
キャロットケーキには、ほんのり酸味のあるクリームチーズフロスティングがよく合います。
|
✔︎ 「不揃い」だからこそ、愛おしい
形がまっすぐじゃないだけで、売り物にならない人参があるなんて、ちょっともったいない話。
でも、36食堂の春にんじんの贅沢セットなら、そんな人参たちを「おいしい」という形で活かせます。
春にんじんの贅沢セット《PR》ふぞろいにんじんプレゼント |
不揃いだからこそ、個性がある。
不揃いだからこそ、まるごと楽しめる。
そう考えると、なんだかちょっと、自分にも重なる気がして。まっすぐじゃない部分も、ありのままでいいんだと、人参をみて励まされるような気持ちになります。

そんな不揃いにんじんで作った、キャロットケーキをひとくち。
しっとりとした食感と、ほのかなスパイスの香りが口の中に広がります。
なんでもない日の、ささやかなおやつ時間。
お気に入りの紅茶を淹れて、ほっとする時間とともにやさしい気持ちでゆっくり味わってみてくださいね。
3月の読みもの3月の暮らしや行事を楽しむアイデアや旬の食べ物に関すること(レシピ付き記事も)、4月の準備などの記事をお楽しみください♪ |