こどもの日の柏餅。
連載:四角いおうちの暮らしごと日記。
クラシライター:川上琴美さんの衣食住、好きなものに囲まれた日々の暮らしをお届けします。
空を泳ぐ鯉のぼり。
近所に毎年飾られる鯉のぼりを見上げ、
今年ももうこの季節がきたのね。と、季節の流れの速さを実感します。
初夏の気配を感じ、我が家の息子たちはすでに真夏のような格好で過ごしており、夏が来るのを心待ちにしています。
来週はいよいよこどもの日ですね。
こどもの日に食べる柏餅。
柏の木は、若い芽が育つまで葉が落ちないことから、子孫繁栄を願う縁起のよい植物と考えられていたんだそう。その柏の葉で巻いたお餅で作る柏餅は「子どもが元気に育つように」という願いが込められ、縁起の良い食べ物として定着したんだそうですよ。
そんな柏餅、実は簡単に手作りできてしまうんです。
使う材料も少なく、レンジであっという間にもちもちで美味しい柏餅が作れるのでぜひ試してみていただけたらと思います。
|
柏の葉は食用ではないため、食べるのはおすすめできません。
葉っぱで巻くのは、縁起が良いからという理由の他にも殺菌作用やお餅を乾燥から防ぐ目的、香りづけ、食べやすさなどの理由もあります。
丸めたり捏ねたり、小さなお子さまでも楽しく作れる作業なので、やけどに気を付けながらお子様と一緒に作ってみてくださいね。
この時期になるとスーパーでも柏の葉を取り扱うお店が増えます。
手づくりした柏餅で、
子どもたちの健やかな成長を願いましょう。