お正月何する?で始まった、我が家の餅つき大会。

2023.01.07
川上 琴美

連載:四角いおうちの暮らしごと日記。
クラシライター:川上琴美さんの衣食住、好きなものに囲まれた日々の暮らしをお届けします。

新しい年の始まり、いかがお過ごしですか。

我が家では、昨年突然の思いつきで始まった"おうちで餅つき大会"を今年もやってみました。

私が子供の頃は近所の集まりでお餅つき大会があり、杵と臼でついたつきたてのお餅が身近な存在だったのですが、今はなかなかそういう光景を見かけなくなったことが寂しくて。

そんな思いからひらめいたのが、「文明の利器による餅つき大会」でした。

自宅に杵と臼は持ち合わせていませんので、家にある道具でなんとかならないかと考えついたのが、スタンドミキサー(キッチンエイド)と圧力鍋を使ったお餅つきです。

 

キッチンでは手狭なためダイニングに道具を広げ、我が家流の餅つき会場を作り、圧力鍋で炊いた餅米を頼もしい馬力をもつキッチンエイドで捏ねていきます。

子どもたちに手伝ってもらいながら、わいわいがやがやつきたてのお餅を丸めていくのもまた楽しくて。

新しいお餅つきの光景にワクワクしっぱなしでした。

完成したお餅は、部屋に置いてある石油ストーブの上で焼いてからお汁粉やお雑煮でいただきました。

手慣れない手つきで子どもたちと一緒に作った、いびつなお餅たちはなんとも愛らしい。

楽しい時間も含めて、とっても美味しかったです。

この光景が子どもたちの心にいつまでも残ってくれたら嬉しいな。。なんて思いながらお正月休みを満喫したのでした。


△焼き網は近所のカインズホームで調達。

 

<材料>

餅米 3合
片栗粉 適量
水 適量

 

<使用した道具>

スタンドミキサー:キッチンエイドを使用
圧力鍋:ティファール
焼き網:カインズホーム

<作り方>

準備:餅米は優しく洗い、一晩浸水させておく。

①一晩浸水させたも餅米はザルで水をきり、
 ペーパーを敷いた蒸し籠に餅米をのせる。
 (蒸し布があればベスト)

②蒸し籠に触れない程度の水を圧力鍋に注ぐ。①をセットし、強火にかける。
 蒸気があがったら弱火に落として約25分加圧して蒸す。


③スタンドミキサーのボウルとフックはお餅がくっつきやすいため予めお湯で濡らしておきます。指で潰れるくらいにお米が蒸し上がった餅米をスタンドミキサーに移す。

④ミキサーで3分ほどよく混ぜる。止めては濡らしたしゃもじで混ぜるを繰り返す。


⑤粒々感がなくなってきたら濡らした布巾の上に取り出し、片栗粉を表面にまぶしながら食べやすい大きさに成形していく。
作ったお餅はひとつひとつラップでくるみ冷凍保存が可能



 



\ PICK UP ITEM /

おすすめ商品