【暮らしをコサエル台所】eps.21 なかむらさえこう さん

2023.08.26


Instagramで見かけた素敵な暮らしのあの人の、ふだんは公開しない台所のあれこれ、世界観を覗くバトン企画【素敵なあの人の、暮らしをコサエル台所】
今回は総勢50名でバトンを繋ぎます!

21人目はなかむらさえこうさん(@saekou_n)です。

① 台所作りのこだわり



クロスや鍋など台所道具の色味は、黒や白の目移りしない色を選ぶことが多く、色の雰囲気を揃えることで空間に統一感を持たせています。
毎日使う菜箸や包丁・落とし蓋などは職人さんの手仕事によって作られた京都「有次」さんのものを愛用。包丁は一生ものとして名前も入れていただきました。
使うたびに愛着が湧き、日本の手仕事のすばらしさを感じています。
お気に入りの道具ひとつで日々の台所時間がぐんと楽しいものになってくれます。

② 台所にいる時間のマイルール



我が家でよく使う調味料は塩・味噌・醤油です。
味噌は冬に仕込んだ手作りの米味噌を使用。
昔ながらの製法で作られた天然醸造の「三河みりん」や「味の母」も出番が多いです。
毎日のごはんの基本は「ごはん+味噌汁」
どんなに忙しくても味噌汁は毎日かかさず作っています。
お米はその日の気分や体調に合わせて玄米から五分付き米・胚芽米・白米に精米
をします。
精米したてのごはんは水分を多く含んでいるため、みずみずしくて甘みがあっておいしいんです。
冷めてもおいしく、子供たちのおやつとしても常備しています。

③ お気に入りの器や調理器具



お気に入りの調理器具は、長谷園さんの「かまどさん」と「陶珍」です。
「かまどさん」で炊くごはんはお米がツヤツヤで、ふっくらとしたおいしいごはんに仕上げてくれます。火加減を気にすることなく、気軽に炊けるところもお気に入りのひとつです。
「陶珍」とは木のおひつのように呼吸をする伊賀焼のおひつです。
我が家では残ったごはんは「陶珍」で保存します。
吸水性の高い伊賀焼が水分を程よく取り、ごはんがべたつくのを防いでくれます。

④ ささっと作れる箸休め



この時期、我が家で頻繁に食卓に並ぶ「キュウリとトマトの中華風サラダ」をご紹介します。
胡麻油と醤油・鶏ガラ・白すりゴマ・豆板醤で和えるだけのピリッと辛い中華風サラダ。
キュウリやトマトの夏野菜が体内にこもった熱を取りのぞいてくれるので、夏バテ防止にもなります。
和える具材は長芋や大葉もおすすめです。
冷蔵庫にあるものを和えるだけで手軽に一品が完成するうれしいメニューです。

なかむらさえこう(@saekou_n)

娘のアレルギーをきっかけにマクロビオティックを学び、マクロビオティックスクール師範科を卒業。
体にやさしいことを考えることが好きで、ゆるゆるですがオーガニックライフを心がけてます。
夫と娘、息子との4人暮らし。

【素敵なあの人の、暮らしをコサエル台所】バトン、次回はyoriさん(@yoriyokk)にたすきをつなぎます。
お楽しみに♫

\TODAY'S PICK UP ITEM/

【西濱屋】
博多あごだし 15袋入り


 


\ PICK UP ITEM /

おすすめ商品